DROMLAN=Dronning Maud Land Air Network

東南極域の航空機ネットワークのことで,航空機を使った輸送システム.昭和基地を含む東南極域は,ノルウェー語でDronning Maud Land(ドローニング・モード・ランド)と呼ばれていて,この地域のAir Network(航空網)なので,略してDROMLAN(ドロームラン).

越冬中に必要になった緊急性の高い部品や,観測隊の到着より早く送り込まれる先遣隊,昭和基地以外で活動するための輸送などに利用されてきた.

昭和基地周辺では,基地の近くの海氷上と,大陸上のS17航空拠点がある.航空拠点といっても氷の上なので,飛行機が離着陸できるようデコボコした表面を重機で整地する.

滑走路の起終点などに立てられた黒くて3つの丸穴のある旗が何とも言えない.

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滑走整備に活躍するPB100.遠くに長頭山が見える.